第48回 B&G会長杯少年剣道錬成大会

第48回 B&G会長杯少年剣道錬成大会
主 催
弘前剣道連盟
弘前市(弘前B&G海洋センター・(公財)弘前市スポーツ協会)

日 時
令和7年11月16日(日)
開 館 8時00分
受 付 8時15分
開会式 8時50分
選手練習 8時15分~8時45分
試合開始 9時20分

場 所
弘前B&G海洋センター
(弘前市八幡町1丁目9の1)

種 目
①団体戦(男女混合)
1チーム3名(補欠なし)。
1団体からの参加チーム数及び学年の制限無し。

②個人戦(男女混合)
5・6年生の部 1団体から5名までとする。
4年生以下の部 1団体から5名までとする。

表 彰
①団体戦 1位 弘前剣道連盟杯(持ち回り)
②個人戦5・6年生の部 1位 B&G会長杯(持ち回り)
③個人戦4年生以下の部 1位 B&G会長賞
④各部門1位~3位には金・銀・銅メダル授与。
⑤参加賞はエントリー選手1名につき1個贈呈する。

参加料
団体戦1チーム3,000円
個人戦1名500円
大会当日納付のこと

試合方法
全日本剣道連盟試合規則ならびに審判規則に準ずる。
①団体戦
試合時間は2分3本勝負で延長は無し。
勝者数、取得本数が同数の場合、代表者決定戦を行う。
代表者決定戦は2分1本勝負、勝敗が決しない場合は、延長2分刻みで勝負の決するまで続ける。

②個人戦
試合時間は2分3本勝負。
延長は2分刻み1本勝負とし、勝負の決するまで続ける。

申込締切
令和7年10月31日(金)

申込方法
別添申込書に必要事項を入力又は記入の上、メール又は郵送にて下記担当に提出してください。
【申込先】
弘前剣道連盟 事業部長 古川 洋 宛
E-mail:hi-kogawa@hirosaki.ed.jp
住所:〒036-3614 弘前市大字種市字小島57-2 (弘前市立新和中学校 内)

備 考
①申込書には必ず選手名のフルネーム、性別・学年をお忘れ無くご記入ください。
②団体戦の縦21㎝×横60㎝(A4用紙2枚分)のオーダー表を作成の上当日ご持参ください。
③選手は面マスクまたはシールドを着用してください。
④各自傷害の予防に努め、予めスポーツ傷害保険等に加入して参加願います。
⑤本大会は参加選手及び応援者等の入場制限をしません。マスクの着用は個人の判断としますが、感染対策等については十分ご留意ください。
⑥参加チームの先生方にも審判の協力をお願いしたいと考えておりますので、審判のできる服装でおいでください。
(貴団体からの協力者名を申込書にご記入ください。)
⑦本件に関する質疑等は 弘前剣道連盟事業部長 古川までメールまたは電話でお問い合わせください。
(新和中学校:0172-73-2276 携帯:090-4557-0145)



弘前市スポーツ協会:公式フェイスブック

休館日のお知らせ

笹森記念体育館

10月1日・8日・15日・22日
 29日

弘前B&G海洋センター

10月7日・14日・21日・28日

金属町体育センター

10月6日・14日・20日・27日


冬の球場アート2025 スポーツグッズ案内 合宿案内
弘前・白神アップルマラソン アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止の取り組みについて NO!スポハラ
ページトップへ