ヨット・カヌー教室

ヨット・カヌー教室

弘前B&G海洋センター「ヨット・カヌー教室」終了いたしました。

令和7年5月25日(日)~10月18日(土)まで、約半年の期間で弘前公園西濠、津軽富士見湖、弘前B&G海洋センター、岩木B&G海洋センターにおいて、水上スポーツを中心としてさまざまな活動を行いました。全24回(雨天中止2回)開催し、延べ394名の方にご参加いただきました。

西濠での活動は、大人の部と子どもの部に時間を分け、カヌーの基本的な技術指導から始まり、子どもたちは大会に出るための練習を行いました。例年より西堀の水かさが少なく、ヨットを出すことができませんでした。

初め、BGカヌーで真っ直ぐ進めず、ぐるぐると回ってしまう参加者が多いですが、何回も練習する内にパドリングもさまになり、行きたい方向に自由自在に漕ぐことができていました。

西濠でカヌーの楽しさに目覚めた参加者の中には、弘前B&G海洋センター主催の水上スポーツイベントに参加してくださる方もいらっしゃいました。

子どもたちは、西濠での活動の他にもカヌー、SUPやヨットの県大会や弘前B&G海洋センターでの防災キャンプ、岩木B&G海洋センターでのカヌー及びSUPのタイムトライアル、最後に開催した弘前B&G海洋センターでの球技やBGチャレンジなどのレクリエーション等を通じて絆を深め、自主性や協調性を育みました。

学年も学校も住んでいる地域も違う子どもたちが本教室を通じて仲良くなる姿を見て、このヨット・カヌー教室が彼らにとって家庭でも学校でも習い事でもない第三もしくは第四のコミュニティとして存在しているであれば幸いと感じております。

来年度またヨット・カヌー教室でみなさんのことをお待ちしております。

ご参加いただいたみなさま、まことにありがとうございました。


当日の様子

  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
  • ヨット・カヌー教室
公益財団法人 弘前市スポーツ協会フェイスブック
冬の球場アート2025 第17回弘前・白神アップルマラソン アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止の取り組みについて NO!スポハラ
ページトップへ